最近身體如何?(對長輩)
お元気ですか。
為了xxx,我會努力學習日文的。
xxxため、私は一生懸命に日本語を勉強します。
胃有沒有比較好?
這句我不太會
お腹がよくなりますか。
請各位大大們幫忙修正,謝謝!!
2006-12-23 17:06:43 · 4 個解答 · 發問者 Don 2 in 社會與文化 ➔ 語言
最近身體如何?
お元気ですか。(ok 阿、不會失禮)
為了xxx,我會努力學習日文的。
名詞+のために、私は一生懸命日本語を勉強します。
動詞+ために、私は一生懸命日本語を勉強します。(有意志的動詞多加ために)
例:自分の夢の為に、私は一生懸命日本語を勉強します。
例:日系企業の仕事に就く為に、私は一生懸命日本語を勉強します。
胃有沒有比較好?
お腹がよくなりましたか。(ok阿)
or 胃もたれ、もう大丈夫ですか。
*大丈夫(だいじょうぶ)、胃もたれ(いもたれ)=胃がもたれる。
2006-12-23 17:46:40 · answer #1 · answered by グレープフルーツ 7 · 0⤊ 0⤋
最近身體如何?(對長輩)
お元気ですか。也是可以的
但是你事先知道他的身體不好 而要問候他的身體如何了?的時候
有一個比較敬體的說法 最近、お体の調子はどうですか?
為了xxx,我會努力學習日文的。
xxxため、私は一生懸命に日本語を勉強します。
名詞+のために、私は一所懸命に日本語を勉強します。
如果你的後面還是有序文的話 說法又是不一樣了
名詞+のために、私は一所懸命に日本語を勉強しますので、・・・・・
胃有沒有比較好?
胃の調子はよくなりましたか?
或者是 お腹の調子はよくなりましたか? 都可以的
2006-12-25 08:12:34 · answer #2 · answered by ? 3 · 0⤊ 0⤋
樓上位寫得很好,在最後還是要附上一句
体を大事に
2006-12-25 06:44:27 · answer #3 · answered by ? 6 · 0⤊ 0⤋
最近身體如何?(對長輩)
お元気ですか。這句可以,也可以用”最近、お体調はどうですか?”
為了xxx,我會努力學習日文的。
xxxため、私は一生懸命に日本語を勉強します。
”○○のために わたしは日本語の勉強を頑張りますから。”
這比較生活化的用法。
胃有沒有比較好?
”胃の調子はどうですか?”或 ”胃の調子はましになりましたか?”、”胃の調子は前よりよくなりましたか?”
「お腹がよくなりますか。」お腹是指整個腹部,除了胃以外,還有腸、盲腸等的東西。
希望你明白。
2006-12-23 19:38:57 · answer #4 · answered by masuda_yoshiaki 6 · 0⤊ 0⤋