請幫我解釋為何只能選1是正確的
其它的是錯的呢?
1.あのころはやりたいことも仕事もみつからず
毎日が不安だった
2.親を不安させないように、病気のことは言わないでおこう
3.一人で会場まで行けるか不安の人は手をあげてください
4.きのうは夫の帰りが遅くて不安した
2006-10-20 17:52:32 · 2 個解答 · 發問者 ? 4 in 社會與文化 ➔ 語言
不安1.あのころはやりたいことも仕事もみつからず、毎日が不安だった。2.親を不安させないように、病気のことは言わないでおこう。(×)3.一人で会場まで行けるか不安の人は手をあげてください。(×)4.きのうは夫の帰りが遅くて不安した。(×)這答案是1,但我想要知道 2 或 4為什麼不行呢不安って、ナ形容詞だから、1を選ぶ。*親を心配させないように、病気のことは言わないでおこう。(○)*一人で会場まで行けるか不安な人は手をあげてください。(○) 或者說: 一人で会場まで行けるか心配な人は手をあげてください。(○)*きのうは夫の帰りが遅くて不安だった。(○)或者說:きのうは夫の帰りが遅くて心配だった。(○)
2006-10-20 21:01:01 · answer #1 · answered by グレープフルーツ 7 · 0⤊ 0⤋
查了一下字典...."不安(ふあん)" 表示心裡狀態只能當名詞及形容動詞沒有 "不安する" 的用法因此 2 跟 4 的用法不成立第 3 個應該改成 "不安な人"給您參考看看....ふあん 0 【不安】
圖片參考:http://dictionary.goo.ne.jp/img/clear.gif
(名・形動)[文]ナリ(1)気がかりなこと。心配なこと。これから起こる事態に対する恐れから、気持ちが落ち着かないこと。また、そのさま。「―がつのる」「―な一夜を過ごす」(2)〔哲〕〔(ドイツ) Angst〕人間存在の根底にある虚無からくる危機的気分。原因や対象がわからない点で恐れと異なる。実存主義など現代哲学の主要概念。(3)〔心〕 漠とした恐れの感情。動悸(どうき)・発汗などの身体的徴候を伴うことが多い。[派生] ――が・る(動ラ五[四])――げ(形動)
2006-10-20 21:16:16 · answer #2 · answered by 湯包 7 · 0⤊ 0⤋