不知道有沒有人聽過日本"東海道五十三次驛站"呢?有誰可以告訴我這是怎麼來的?又有哪些驛站呢?
2006-01-12 16:29:50 · 1 個解答 · 發問者 宜軒 7 in 藝術與人文 ➔ 歷史
東海道是日本古代的一條驛道,從江戶(今東京)的日本橋到京都的三條大橋.1832年夏天,三十六歲的廣重跟隨著大批運送貢品的德川幕府軍隊出發前往聖地京師(京都)。由江戶日本橋出發沿途經相模(神奈川)、駿河(靜岡)等地南下至當時的京師(京都)。全程共長約四百九十公里,設有五十三個關所(關卡),連結朝廷及幕府所在地,為重要幹道之一。年青的廣重將自己沿途所觀察到的五十三個宿驛,依序繪成浮世繪,沿途景緻一覽無遺,不僅利用四季變換的特殊性,更將當時風土民情細微描繪。令人深刻感受到一股濃郁的旅情與庶民性,當然除了浮世繪師本身擁有相當優秀的繪畫才能外,幫其印製成版畫流傳於世的雕師‧摺師亦功不可沒。《東海道五十三次》曾無數次被人所翻印,但這些系列仍以“保永堂版”最叫人稱道;保有它在浮世繪壇上不朽的地位。當時是日本的江戶時代,一般人民為生為汲汲營營,沒有辦法像現代人一樣到處旅遊,因此"東海道五十三次"也成為當時的風景畫,讓沒機會去旅遊的人一飽眼福東海道五十三次的順序是:日本橋(東京都中央区) 開始品川宿(東京都品川区) 川崎宿(神奈川県川崎市川崎区) 神奈川宿(神奈川県横浜市神奈川区) 程ヶ谷宿(保土ヶ谷)(神奈川県横浜市保土ヶ谷区) 戸塚宿(神奈川県横浜市戸塚区) 藤沢宿(神奈川県藤沢市) 平塚宿(神奈川県平塚市) 大磯宿(神奈川県中郡大磯町) 小田原宿(神奈川県小田原市) 箱根宿(神奈川県足柄下郡箱根町) 三島宿(静岡県三島市) 沼津宿(静岡県沼津市) 原宿(静岡県沼津市) 吉原宿(静岡県富士市) 蒲原宿(かんばら)(静岡県庵原郡蒲原町) 由比宿(静岡県庵原郡由比町) 興津宿(おきつ)(静岡県静岡市清水区) 江尻宿(静岡県静岡市清水区) 府中宿(駿府)(静岡県静岡市葵区) 鞠子宿(まりこ)(静岡県静岡市駿河区) 岡部宿(静岡県志太郡岡部町) 藤枝宿(静岡県藤枝市) 島田宿(静岡県島田市) 金谷宿(静岡県榛原郡金谷町) 日坂宿(につさか)(静岡県掛川市) 掛川宿(静岡県掛川市) 袋井宿(静岡県袋井市) 見付宿(静岡県磐田市) 浜松宿(静岡県浜松市) 舞坂宿(静岡県浜名郡舞阪町) 新居宿(静岡県浜名郡新居町) 白須賀宿(静岡県湖西市) 二川宿(ふたがわ)(愛知県豊橋市) 吉田宿(愛知県豊橋市) 御油宿(ごゆ)(愛知県豊川市) 赤坂宿(愛知県宝飯郡音羽町) 藤川宿(愛知県岡崎市) 岡崎宿(愛知県岡崎市) 池鯉鮒宿(ちりゅう)(愛知県知立市) 鳴海宿(愛知県名古屋市緑区) 宮宿(愛知県名古屋市熱田区) 桑名宿(三重県桑名市) 四日市宿(三重県四日市市) 石薬師宿(三重県鈴鹿市) 庄野宿(三重県鈴鹿市) 亀山宿(三重県亀山市) 関宿(三重県亀山市) 坂下宿(三重県亀山市) 土山宿(滋賀県甲賀市土山町) 水口宿(みなくち)(滋賀県甲賀市水口町) 石部宿(滋賀県湖南市) 草津宿(滋賀県草津市) 大津宿(滋賀県大津市) 三条大橋(京都府京都市東山区) 結束
2006-01-12 16:45:58 · answer #1 · answered by 掛名顧問 7 · 0⤊ 0⤋